女性にとって働きやすい職場とは限らない

男女平等参画が唱えられてからも男性優位の業界が多い世の中で、看護師の現場は女性が大半を占めているのが特徴です。女性同士だから男性を相手に肩肘を張って働く必要もなく、互いの悩みを理解しやすいから働きやすい環境があると考えて看護師を目指す人もいます。

確かに生理に悩まされる日があったり、出産や育児のときには配慮が必要だとわかってくれたりする人は多いでしょう。しかし、本当に円満な関係ができている職場はあまり多くはなく、期待していた理想の姿とはギャップがあるのが一般的です。

現実問題として、人間関係が悩みになって転職や退職を決断する看護師も少なくありません。女性同士だからといって互いに受け入れ合うことができるとは限らず、むしろ既にできている女性ばかりのコミュニティーの中に入り込めないことがよくあるのです。

見えない上下関係やグループ化の状況を見抜いて、どのようにしてコミュニティー内の立ち位置を作っていくかと考えなければならないようなシビアな現場もあります。その現実を知らずに、理想的な職場があると期待して就職すると、ギャップに驚かされて新人のうちに転職を決めることもあるでしょう。

女性同士だから大丈夫という考え方は通用せず、むしろ男性が少ないことで特殊なコミュニティーができていることは覚えておかなければなりません。その中で強かに生きていくことを決めるか、自分の合うコミュニティーを探して転職することを決めるかが肝心です。